とある日の夕方、スマホではてなブックマークを斜め読みしてたら、気になるレシピ・・・というか、そのレシピを作った人の感激の嵐がまとまっているページがありまして。 ─Twitterで話題の桃モッツァレラがウマい!! これな。 […]
月: 2014年8月
![](https://aretabeta.bona.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/DSC01173-750x410.jpg)
「なすのステーキ、アンチョビソース黒オリーブ添え」を作って食べてみた!
「酒の肴にピッタリだとウワサの「アンチョビポテサラ」作って食べてみた!」で、まんまとアンチョビペーストのチューブを使うことを覚えたので、調子に乗って、 簡単!焼くだけ!!~なすのステーキ、アンチョビソース黒オリーブ添え~ […]
![](https://aretabeta.bona.jp/wp/wp-content/uploads/2014/07/DSC00055_530.jpg)
焼くだけ簡単というウワサの「じゃがいものガレット」を作って食べてみた!
前回の投稿「アンチョビポテサラ」で馬鈴薯を仕入れたので、ついでに「じゃがいものガレット」も作って食べてみました。 この中で使用したのはじゃがいも(1個)のみ。
![](https://aretabeta.bona.jp/wp/wp-content/uploads/2014/07/DSC00205_530.jpg)
「パサつきなしの鶏むね肉のしょう油煮込み」を作って食べてみた!
なにげなくwebを見ていたら、 パサつきなしの鶏むね肉のしょう油煮込み/あさこ食堂 というページが目に止まって、レシピを見てみたら鶏むね肉さえ買って来ればすぐに出来てしまいそうなレシピでした。 というわけで、どーん! 立 […]
![](https://aretabeta.bona.jp/wp/wp-content/uploads/2014/07/DSC00042_530.jpg)
酒の肴にピッタリだとウワサの「アンチョビポテサラ」作って食べてみた!
「酒の肴にピッタリなポテトサラダ『アンチョビポテサラ』/オレシピ」とかで話題になっていたので、アンチョビポテサラを作って食べてみました。 食材の調達はだいたい「コープさっぽろ」。通称「生協」。用意した材料は、