しみじみ旨い「かぶとベーコンの豆乳スープ」を作って食べてみた!/『きのう何食べた?』7巻

DSC04440re

生まれて初めてカブという野菜を扱いましたよ!COOPさっぽろでもチラホラ目に止まるようになってきたカブ。通年で出荷されているそうですが、やはり11月から1月くらいのカブは甘くて美味しいいわゆる旬というやつみたいです。

豆乳は普段から冷蔵庫に常備されていますし、ベーコンも買っておくと何かと使えますから、よしながふみさんの『きのう何食べた?』7巻から「かぶとベーコンの豆乳のスープ」のレシピを拝借。

北斗市の六輪村からご近所野菜として白カブ3株が151円で売り出されていたので、これを買いましてね。北斗市といえば、今度北海道新幹線の駅が出来たところなんですけど、たくさん農園があって農業が盛んな場所なんですわ。余談ですけどね。

今回の食材(3人前)

DSC04408re

  • カブ・・・3個
  • 豆乳・・・150cc
  • ベーコン・・・2枚
  • 鶏がらスープ・・・小さじ2
  • 水・・・250cc
  • 片栗粉・・・大さじ1.5くらい(倍量の水で溶く)

DSC04412re DSC04414

カブは皮をむいて、1個を6等分に切ります。適当でいいと思います。茎というか、葉の部分はよく洗って1cmくらいのざく切りに。例に漏れずカブもアブラナ科なので、アブラムシとかつきやすいハズ・・・なので、気持ち的にはガリガリ洗いたいところです。

DSC04415re DSC04418

鍋に水と切ったカブとベーコンを入れて火にかけて、鶏がらスープと塩で味をつけ、ふつふつ沸騰してしばらくしたら、きっともう少しでカブに火が通るはずなので、葉っぱを投入して煮ます。ぐつぐつ。煮えたら、水溶き片栗粉を入れるんですけどねー・・・今回調子に乗って、たくさん入れすぎたよね、水溶き片栗粉。シロさんが作ってた分量より、カブも水も多く作っていたので、片栗粉もちょっと多めに大さじ2弱くらい入れちゃったんだよね…。

DSC04420re

よしながふみ著「きのう何食べた?」7巻P66より
よしながふみ著「きのう何食べた?」7巻P66より

これはこれで美味しそうだけど、果たしてスープになるのか?まあ、片栗粉は後でも足せるから、スープにしたい場合は大は小を兼ねないというか、ちょっとずつ足すべきでしたね。しかし、まあ、ここまで来たら最後まで突っ走るのみなので、シッカリとろみを付けるべく鍋を煮立たせて、豆乳を投入!

←ね、「きのう何食べた?」漫画内で描かれている図より、どろどろしているよね…(汗;

DSC04421re

そりゃ、この状態ならダマになるよねー。やれやれ、わかっていたけど。弱火に落として、煮立たせないようにしつつ(豆乳の分離を防ぐ)ゴムベラでダマを伸ばします。想定よりスムーズにスープっぽくなったのでできあがり!としますよ!よ!

DSC04439re

浅いスープ皿があればもっと美味しそうに盛れるはずなんだけども、まあまあ、マカナイ飯ですから。予定よりもだいぶトロ~~~ッとしましたけど完成です。

nanitae20141126a
よしながふみ著「きのう何食べた?」7巻P70より

カブを使うのは初めてでしたが、こうもしっかりトロリと柔らかく炊けるものだとは。それでいて嫌味がない食感と味で、なんとも優しい。豆乳を加えたスープも適度にコクがあって体があたたまります。なんせ、しっかりトロみがついてますしね(汗;

シロさんが作っていたのは、たぶん、もうちょっとサラッとしてるはず。でも、ケンジが言うように、寒い日には「しみる味」です。

ベーコンをもう少し存在感があるように切るか、ブロックベーコンをサイコロ状に切って入れても良かったかも。葉の部分まで無駄なく使えるのは、野菜補給的な面から考えてもうれしいですね。

作って食べてみた感想

  • 水溶き片栗粉は、少量からスタートした方がいい
  • ベーコンの存在感を増やすとさらに満足できる食感になるかも?
  • じんわりやさしく、あったまるスープで見た目的にも冬場にピッタリです。
  • カブの煮物にも挑戦したくなったぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です